2010年11月27日 (土)00:13
11月26日は
ホッキョクグマ豪太のお誕生日!!!
今年も氷のケーキを準備しましたよ~。。
ん?これは・・・
氷に7の数字??
この氷の台の7には、地元の幼稚園のおともだちがブドウをかざって
「7」を完成してくれるんですよ☆
豪太専属パティシエ、考えました。
今年はたくさんの「7」で祝おうと。
そう、今年で豪太は7歳になります!
そしてできあがったのがこちら!
今年も製氷会社の方が
作ってくれました。
上の赤いのはスイカ!7きれありまーす。
するどい方はわかったかな?これはつまり、7本のろうそくなわけです。
実際の炎だったらあぶないし・・・。
しかもこの時期のスイカですよ!スペシャルじゃないですか~。
そして数字の7にはブドウがいっぱい。
そうこの写真、ずいぶん近くから撮ってますよね・・・。
そうです。今日私は作業員側。
豪太が裏の部屋にいっているあいだ、豪太の展示場にエサを隠したり、
ケーキをおくためのお手伝いをしなければなのです。
ケーキに7つのスイカの炎・・・私は突如ひらめいてしまった!!
「今日、赤い誘導コーン出すよね?7つ出そう!!」
はい。
真ん中には、豪太のお気に入りのおもちゃも♪
このほかにもエサの魚が7匹、ラッキーセブンがたーくさんです!
それでは豪太を呼びましょう!!
さて私は、いそいで表のほうへ!!
氷のケーキにまっしぐら。
どうやら、ブドウの7がおいしいのかな?
氷のケーキもすでに壊していますけど・・・
これ、どうやればとれるかな?
赤いのは、トマトとりんご。
ねえねえ、赤い7つのコーンはどう??
このおもちゃだいすき!!
いや、こう、私のイメージでは、炎を消すように赤いコーンをなぎ倒してほしかったんですけど・・・
ごろーん。。
遊びながら、7つのコーンをたおしていった豪太でした。。
今年で7歳になった豪太。今日も元気いっぱいです☆
来年はどんな誕生日をやろうかと、考えるパティシエがいるのでした。
豪太に歌をプレゼントしてくれたお友達のみんな、ありがとう!!
カテゴリー:ホッキョクグマ |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月25日 (木)13:16
朝の大水槽。
ウミガメも優雅に泳いでます。
そんな中ですよ。
見慣れない魚影が・・・
ん?
んん?!
この姿は・・・そう!!
マンボウ!!!
このマンボウ、11月24日に地元の漁師さんからいただきました!!
大きさ50センチほど。大水槽で泳いでいます。
もちろんGAOにマンボウが来たのは初めて!!
私も、男鹿でマンボウにお目にかかるのは初めてです。も~びっくり。
(画像があまりキレイではありません。かんべんしてください・・・)
マンボウの飼育はとても難しいのですが・・・大水槽で大きくなってほしいものです。
大水槽を悠々と泳ぐマンボウ。ぜひ見にきてくださいね!!
カテゴリー:!!!!魚っち!!!! |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月23日 (火)09:46
もう食べたぁ~?秋を彩った魚たち!
GAOでもオススメしていた生き物たちがいたんですよ!
コレコレ~!!
北限のフグ!
刺身やなべで食べると美味ですよね~!
さらに!
コレは・・・
「ケムシカジカ」という魚。
おいしいらしいです。私には食べる勇気がありませんでした。
コレもコレも!!
・・・・・・・。
こわっ。
から揚げやたたきにして食べると本当においしい!
「ウツボ」です。
こんな生き物たちを紹介していた企画展「食べコレ!旬華秋冬~旬の華さく秋と冬~」もまもなく終了。
「こんなの食べれるの~!?」と言われ続けた企画展。
ぜひ多くの人にゲテモノといわれながらもおいしい食材を知ってほしい~!!
そして今回の企画展は、そんな食材を知ってほしくてレストランとコラボレーションしました!
もう食べた方いますか~?コレコレ~!!
「食べコレ定食」!!
1,050円
男鹿の美味や秋田の食を再発見!
企画展で展示している生き物の中から厳選!!
中央は「ホタテのかやき」・・・マヨネーズ焼きですが、中身にハタハタのかまぼこやねぎやゴロッとホタテが入っています。マヨネーズとの絡みがクセになる~!!
右上は「棒アナゴ焼き」・・・なかなか食べることが少ない男鹿の珍味。スタミナ抜群ならしいです!
GAOっと!ぶろぐ9月10日号も見てね~☆ ⇒ http://www.gao-aqua.jp/blog/?p=1554
このコラボ定食も28日まで~!!
ぜひ!早く見て!食べて!味わって~!!
カテゴリー:☆お知らせ☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月18日 (木)09:51
今日からGAO初展示の生き物!!
「ケムシクラゲの仲間」
実は小さい塊モード
詳しいことはわかりませんが・・・
深海性のクラゲで一匹に見えますが実は多くの個体が連なってひとつにまとまってます。
集まっていると本当にケムシみたい・・・
あたし苦手~
さらなる塊モード発見。
ただいま浮遊中といわんばかりに~
ふよふよ
ふわふわ
のびのーび
少しバラバラになっているのわかりますか?
どっからどこまでは一匹かわかりませんが・・・
それにしてもどうやってつながっているんだろう・・・ってか離れたらちゃんと元に戻れるかな~
にしても浮遊している姿も神秘的~☆
このケムシクラゲの仲間は実はまたGAO近くの海へ採取しにいきました~!!
クラゲ担当者も見たことがなかったようで本当にクラゲか不安だったみたいです。(笑)
エサをあげてみました。
さーケムシさんたちはどうでしょうか!?
オレンジ色がアルテミアというプランクトン。
これは食べてるのか?
きっと触手?を使って食べているはず!
じつは結構希少で飼育も難しいようです。。。
GAOでも初展示!!
長い期間の展示は難しいかもしれませんが。
※2010年11月19日をもちまして展示終了しました。
カテゴリー:!!!!魚っち!!!! |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月16日 (火)17:55
豪太の誕生日まであと10日!!
5歳の誕生日はこんな感じ。
うん。黒いですね~。
誕生日にはなぜか黒い豪太です。
今年の誕生日も楽しみですね~☆
そして今日は20日から始まるレストラン豪太の誕生日特別メニューの撮影会!
シェフに特別に作ってもらいましたよ~!
メニューは
「豪太の俺ライス」
(ネーミングひねってますが、スタッフがオムライスをオレライスと間違って書いて決まったんですけどね。)
豪太の大好物を使って作るオムライスです。
調理はまず卵から!!
オムレツ型になってる~!
ままっまさか!?
オムレツを割ってオムライスにするふわふわなオムライスだ~!!
そしてこれに豪太の大好物をトッピング
そう!豪太はかぼちゃやさつまいもが大好き!!この季節は食べたくなる食材ですよね~
具材は食べやすくしてありますよ~!!
そして!決め手のソース!!
わ~い!
シェフの手作りデミグラスソース!
そしてソースには牛肉が入っていますよ!ココにまで豪太の大好物が使われているんですね~。
細かいところまでこだわってますね☆
完成☆
卵を割るとふわふわとろと~ろのオムライスになります。
オムライス好きの私にはたまらない一品です!!
私からのコメント「おいしかった~!ソースのコクが卵とマッチんぐ~!!」
「子供、女性にはうれしいメニューですね!もちろん男性の方にも!さつまいもやかぼちゃの甘み、卵とソースの旨みがたまらない!お子様も食べやすいですよ。」
ぜひ!食べてみてくださ~い!
この時期一番のおすすめです!!!
期間:11/20(土)~11/26(金)
「豪太の俺ライス」950円
レストラン営業時間
11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
カテゴリー:☆イベント情報☆, ☆お知らせ☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月13日 (土)14:53
11月12日。
荒れましたね~天候が。もう大荒れ。
打ち寄せる波。
いつも磯採集をしている場所も、もう海の一部と化しています。
ざっば~ん!!
しかしそんな悪天候な中でも、元気なのがこちら!!
これ、つぶすんだい!!
といわんばかりのホッキョクグマ豪太。
豪太はこの青いタンクが大好きです。
もちろん、もともとこういう形だったわけではなくて
立派なタンクでした。
一瞬で変形をかけて、
押しつぶし、
するどい牙で穴をあけ、
完全にやっつけて。
この日は数時間この青いタンクと格闘していました。
ちなみにこのタンク、水が入るととても人間ひとりじゃプールから上げられないんですが、
豪太はくわえてそのままひきずりあげることができちゃいます。
おそるべき怪力。
この日の大荒れなんて、なんのその ってかんじ。。
しかし彼の嫌いなものは・・・じつはカミナリ、です。
カテゴリー:ホッキョクグマ |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月11日 (木)11:51
朝の大水槽。
トンネルをくぐろうとすると、
そこには、
なにか、
いる・・・。
なんだこの魚?!ちょっと変。
よくよく見ると、
吸盤でくっついてるの。
この魚、名前は「コバンザメ」といいます。
どこかで聞いたことがある人、多いのでは?!
コバンザメは、自分の体にある吸盤で自分よりおおきな生物にくっついて、えさのおこぼれを
もらったり、敵から襲われたりしないようにして生活しています。
よく、テレビなどで大きなサメの体にくっついているコバンザメの姿をみたことがある方も
多いのでは。
さてこの吸盤が明らかに小判みたいだ!というのでコバンザメなんでしょうけど、
アップで見ると、なかなかちょっと
独特な小判だったりして・・・
このコバンのような吸盤は、本来魚の背びれなんです。
それを聞いたときに、私は
「てことは・・・ちょっと下あごが出てるってことなんだ・・・」
と思いました。(上の写真を見るとわかります)
人間でいうと、頭でくっついているようなものかな??
厳密には、サメの仲間ではないんですって。
確かに、サメよりも他の魚と体のつくりは同じです。。
今日はウミガメにき~めた。。
よろしくね。。
あっ!いつのまに!!!
仲良しにみえるかもしれませんが、カメは放っておいてほしいときもあるらしく、
必死に振り払おうとしているときもあります。
確かに、くっつかれる側にはあまりメリットがないからな~。。
くっつかれるのが好きな方、募集中。
カテゴリー:!!!!魚っち!!!! |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月09日 (火)13:57
ついに、豪太専属パティシエの
リベンジ(?)の日がやってきました!!!
コーンをつるして豪太におやつをとってもらうのだ作戦!!コーンの中には、豪太の大好きな
おやつ、牛脂が入っています。
前回は豪太が届かなかったので・・・(「届きません」参照。)
今回はロープの長さも調整し、つるす場所も変えて、豪太がとれるような工夫もしました!
あ、先に言っておきます。
今回長くなります。。なかなかのベストショット満載です!
あの・・・とれないんだけど・・・
(視線の先にはパティシエがいます)
にしてもこの姿勢はどうだろう・・・たまにね、中に人が入ってるんじゃないかって姿勢とるんですよ。
ほら。
「なんか、こういう貯金箱ありそう」(パティシエ)
確かに。首のあたりからちゃりんと小銭を入れれるような!500円貯金したら、30万円たまっちゃうぞみたいな。
これはもしかしてヒット商品のヒント??
あ、脱線しました。
意を決して、いざ!取りにいくぞおー!!
・・・・・。
とお!!
ロープには届きません。
豪太の手前にある大きな木、ありますよね。
この先からちょっと身を乗り出せば、届くはずなんです。
しかしなかなか豪太はこの丸太から身を乗り出しません。
でも・・・
ずいぶん考えたのでしょう。
う~ん・・・
もう少しなのに~。
今度は、場所を変えて。
むむ~。。
とおお~!!
ロープには届かない長さにしてあるので届かないはずなんです。
豪太のツメとかがロープにひっかかったりすると、大変ですから。。
結局、最終的には・・・
力ずくでコーンをもぎとったそうです。
最後は力技で勝負した、陸上最強の肉食動物でした。
カテゴリー:ホッキョクグマ |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月04日 (木)18:31
寝具といえば、羽根ですよねえ・・・。
はい、良質の羽根!
これはなんの羽根かといいますと・・・
ぶろぐを見ているかたはわかりますよね~
ペンギンの羽根で~す。
えっ むしったの?!とかって、そんなことはしませんよ~。
ペンギンは1年に1度、全身の羽根が新しくなる時期があるんです。
それまではえていた羽根の下から新しい羽根が出てきて、古い羽根が抜けるんです。
「換羽(かんう)」といいます。
換羽まっただなか。
足元に羽根が落ちていますね。
この羽根をせっせと集めていたわけです。
ほんの一部ですけど・・・。
ペンギンの羽根というのは、みじかくてかたいんです。
羽根を集めていると、「ん?!」というのもありまして・・・
黄色くて、長い・・・
どこの羽根でしょ~~か?!
正解は・・・
イワトビさんの飾り羽根~!!
眠たいところを撮らせていただきました!!
(たぶん怒ってる・・・)
こうして羽根を洗って干して・・・をやっているわけなんですが、
26羽分の羽根って・・・ものすごく多いんですよ。
ペンギンの羽根まくら目指して、羽根を洗う今日このごろです。
カテゴリー:ペンギン |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2010年11月02日 (火)18:53
11月26日は、
ホッキョクグマ豪太の
♪お誕生日♪
豪太は今年で7歳になります!!
ちょっと早いのですが、館内に豪太のお祝いぬりえをかざりましたよ☆
このぬりえ。
豪太7歳のお誕生日オリジナル!!男鹿の幼稚園のお友達がぬってくれました~。
とってもカラフル!!!
ふと・・・思ったのですが・・・
豪太を、
茶色にぬってるおともだちが、
けっこういるんですよ。
なんでかな~ クマだからかな~と思いながら去年の誕生日会の写真を見ていたら・・・
茶色い・・・・・
そうだった!豪太は木のチップの上でごろごろするのが大好きなんです。
去年の誕生日も、お誕生会の直前に木のチップの上でごろごろごろ・・・
さあ今年はどうなる?!
さて今年の誕生日は、11月26日の11時40分から!
今年はどんな氷のケーキかな?!
あ、豪太への誕生日メッセージも待ってまーす♪
11月3日より、館内にメッセージボードが設置されています。お祝いメッセージを書いてくださいね!
遠くてなかなか行けないわ!という方!
ぶろぐにコメントくださったら、代筆しますよ(^^
イベント情報のページもチェックしてくださいね!
毎日楽しく拝見しています。ちびゆきちゃんの、「おかあさーーん... kまゆ (3/06)
ユキッ仔の泣き声は大迫力ですね。肝っ玉母さんを呼ぶにはこのく... 籠巣 (3/06)
ユキっ子、大きくなりましたね❣️ ユキさんとの比較で見てい... しろくま応援団 (3/05)