2011年01月06日 (木)18:17
今日は雪が降りましたね~。
朝、ホッキョクグマ豪太の展示場には雪がほとんどなかったのに。
まっしろ。
あれ?そういえばうちのアイドル豪太は?!
いましたいました。
雪が降ると白い毛が溶け込んじゃって。
まさに保護色。
吹雪も来たんですけど、その瞬間はまさにホワイトアウト!
専属獣医からもらったおやつに夢中。。
今日のおやつは牛の骨!
豪華なおやつじゃないですか。
雪が降っても、ぜんぜんへいき~。
ホッキョクグマの毛は白!・・・ではなくて、ほんとは透明なんですよ。
毛の中は空洞になっているんです!
その毛がた~くさん密集しているから、真っ白に見えるんです。
ホッキョクグマの地肌の色は、じつは真っ黒。
豪太のにくきゅ~。(注:後ろあし)
真っ黒ですよね。これが地肌なんです。
真っ黒い地肌が完全に見えなくなるくらい、透明な毛が密集しているんだから、
これはかなりの毛の本数ですよ。。
あ、おやつむこうがわにおとしちゃった~
よっこら
せっと。
豪太はなぜ、カメラを向けている私におしりを向けるのだろう・・・
でも、いつ見てもかわいい!!!
2011年も、豪太のおしりが欠かせません。
カテゴリー:ホッキョクグマ |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2011年01月02日 (日)07:57
新年といえば・・・書初めですよね。。
GAOでお正月行事といえばすっかり定番!!
イカ墨タコ墨書初め~。
GAOの書初めはイカ墨とタコ墨をつかって行われます。
書き心地はいかがでしょ~?
「女子力アップ」・・・
おそらく今年の抱負でしょうね。
うまく書けたかな??
さてこのイカ墨タコ墨ですが・・・
うら話ですけど、イカ墨はスタッフが準備しているんです。
魚介類を扱っている会社の方からイカの内臓をもらっているんです。
大量。。
一匹のイカからとれるイカ墨はほんのわずか。
これがイカ一匹の内臓なんですけど、
スミが入っているのは、真中のスジの部分。
ほんっとにわずかなんですよ~。。
そこから出る量とは!
ピンセットの先に、ちょこんと。
このわずかな墨を薄めて「イカ墨」書初めをするんですね。
とても貴重な墨なんですよ。
のりの佃煮じゃないですよ。
これはタコ墨。
水産会社の方からいただきました。
貴重なイカ墨タコ墨書初め、3日まで!
書き心地をお試しあれ!!
カテゴリー:!!!!魚っち!!!!, ☆イベント情報☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
2011年01月01日 (土)11:13
2011年!!
みなさま、
アケボノチョウチョウウオ!
ケガニ!
マダイ!
シイラ!
テングハギ!
オジサン!
メバル!
デバスズメダイ!
トゲチョウチョウウオ!
ウツボ!
ゴシキエビ!
ザラビクニン!
イセエビ!
マダコ!
スベスベマンジュウガニ!
で、☆あけましておめでとうございます☆
2011年もよろしくお願いしま~す!!
カテゴリー:!!!!魚っち!!!! |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)
休館日の作業、皆さまご苦労様です。 あんずちゃんは他のアザ... ねこまな (1/21)