2013年12月08日 (日)09:44
「ウツボ」というと、
ちょっとこわい
イメージとか、気が荒いとか、そういったイメージがあるのではないでしょーか。。
そんなことないのですよ。
こちらから変なことをしなければ、急に襲ってきたり突然かみついてきたりなんて
しないのですよ。。
某日
サンゴ大水槽にしょっつる師匠、潜る。。
サンゴ大水槽にはけっこう大きなウツボが何匹かいますので、おどろかさないようにするのは
当然なんですが・・・
ある一匹の
うっちー(←勝手につけた)がずんずん出てくるではありませんか!
ウツボの歯は
するどいから、逃げたほうがいいのでは?!
なんて心配
無用です。
なんと
直接エサをもらっているではありませんか!!!
しかもなんだか甘えているようにも見えるし・・・
このウツボは「ニセゴイシウツボ」といいます。
ウツボといっても種類はたくさんあるんですよ。
危険な印象が強いウツボですが、それは驚かしたりした場合。
自分の身を守ろうとしてすることですから、正しい距離で正しい接し方をしていれば
一方的に攻撃してくるなんてことは無いのです。
多少、種類にもよりますけど・・・。
聞くとこのうっちーはエサを食べるのが他のウツボに比べて下手らしく、うまく食べることが
出来ていないのでは?ということで、ためしに水槽の中で手渡しでエサをあげてみたそうなんです。
ちなみにエサは魚の切り身。
あ、落としちゃった・・・
でも頑張ってばくっ!
←師匠曰く
「うれしそうな顔をしていた」とのことです。。
カテゴリー:!!!!魚っち!!!! |投稿者:gao-aqua | コメント (0)
真剣に説明を聞くみずきかあさん、かわいい💕 あんず姫も一生... himemama (1/24)
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)