2014年10月26日 (日)12:52
10月25日に開催された
「夜の水族館 ハロウィンVersion」
たくさんのご来館
ほんと~にありがとうございました!!
館内をうろうろしてみたら
かぼちゃの
あること
あること。。
水槽も
暗めにしました。
タッチプールでは
謎のタッチコーナーができていたし・・・
サメ肌体験コーナーが
行われていました。
もちろん本物のサメさんに協力していただきましたよ。
うわ~
ほんとにざらざらしてる!!ってみなさんびっくりしていました。
ただ、小さくても「サメ」にさわるあたりでかなり抵抗感があったらしいですけど・・・そりゃそうですね。
とはいっても、本当に獰猛なサメというのは数種類しかいないんです。
今回は小型のおとなしいサメの背のあたりをかる~くタッチ。
「うわあああああ!!」という声が、タッチコーナーから響いてくること数回・・・。。
19時からは
豪太の
エサのじかん。分身豪太もここぞとばかりに登場しました。
この日のエサはもちろん!
かぼちゃ。。
なかなか表情がいいですね。
豪太登場!
過去にクルミ様はこのかぼちゃをスルーし、全く触れることなく終了したということがありましたが・・・
おおっ!
一気にばくっ!!
・・・・・
見えません。
というか、豪太の顔がなんていうか、これになっちゃってるような・・・。。
「みなさ~ん。はっぴ~はろうぃ~ん☆」なんて
かわいい声が聞こえてきたら(注:ほんとに言ってた)
アザラシの
エサの時間なんですが・・・
見てくださいこの満員御礼!!
う~ん、噂ではゴクウがかぼちゃを運ぶって聞いていたんですが・・・
あ、あれですね。
あ、たぶん
持ってきたんですね。
あ、
ジャンプ決まったんですね。。
じつは、このような夜間営業は久しぶりでした。
ふだんはもちろん営業時間ではないし、休んでいる生物がほとんどです。
こんなとき生き物ってどうしているのかな~という点も、気になるところです。
アシカのトン吉はちょっとびびりなところもあるし、通路に入って通路寝してるかな~と
思いきや
この
堂々ったる寝っぷり。。
しかもなんで今日に限って陸寝かな。
彼は17時の一時閉館時にはすでにこの場所で寝ており、それからず~~~っとここで
寝ていました。
ですから、体が乾いて毛がふさふさです。
「ぬいぐるみみた~い。」
「かわいい~。」
なんて言われてましたよ。
電気がついていても
寝れるタイプなんだね。
20時からは
こちらも満員御礼☆待ってました!の
ハロウィンダイブ!!
魔法使いダイバーは
網にまたがり、さっそうと(?)水の中を飛び回っていましたよ!
閉館時間が近づくにつれて、人影もまばらになってくるわけですが
そんな中陸寝をしている彼は
相変わらず
堂々ったる寝っぷり。
そして豪太は
なぜか
つぶれた緑タンクをじ~~~っと見つめて・・・
見つめて・・・
(1分くらい)
あ、
持っていっちゃった・・・
ちなみに翌朝裏の部屋に入ったら、彼はポリタンクを横に置いた状態でまだ寝ていましたよ。
そんなこんなで
夜の水族館 ハロウィンVersionは無事終了しました!
スタッフも、とっても楽しいハロウィンでした。
たくさんのご来館、本当にありがとうございました☆
閉館の片づけをしていたら
「エスカレーターもハロウィンバージョンにしたから撮っていってよ」と
施設係の方が言うので
はい。
色の組み合わせが信号機と同じですねと言おうとしましたが、とりあえず黙っておきました。。
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)
休館日の作業、皆さまご苦労様です。 あんずちゃんは他のアザ... ねこまな (1/21)