2015年01月18日 (日)09:01
一度見たらなかなか忘れられないという
こちらのエイ
コモンカスベ。
過去ブログで紹介したときも宇宙人っ気たっぷりで
人気を集めていましたが
宇宙人っ気は今でも満載です。
今でもこのように水槽にはりついているんです・・・
こうして
じゃ~んぷ?!
しているように見えるのは、「腹鰭(はらびれ)」なんです。今見ているのは
おなか側になります。普段はおなかのほうを下にしているので、エイのおなか側って
こんなふうになってるんだ~と観察できるいい機会でもあることにはあるんですが・・・
実際見るとそれどころじゃない動き方してますからね。
反対側から見ると
こんな感じで・・・
この形を見ると、「エイだ!」と思えますけどね。
こちら側に目があるので、
水槽にへばりついているときに見える
口は口ですが
この目みたいのは、じつは「鼻孔(びこう)」というものです。
何度見ても目に見えちゃいますけどね。
相変わらず見る人をびっくりさせているコモンカスベなんですが
昨年の10月に、
子どもが
生まれました!!
大きさは
5センチほどでしょうか。
手前にある、ちょっと不思議な形した茶色いのが
コモンカスベのたまごなんです!
おもしろい形してますよね~。。
まだまだ小さくてかわいいコモンカスベなんですが、
すでに
宇宙人っ気を醸し出しているのが何匹かいて、
将来が
有望視されています。
コモンカスベは2階の海水魚コーナーで展示されています!
大水槽をあがってすぐですので、ぜひ見てみてくださいね♪
カテゴリー:!!!!魚っち!!!! |投稿者:gao-aqua | コメント (3)
毎日楽しく拝見しています。ちびゆきちゃんの、「おかあさーーん... kまゆ (3/06)
ユキッ仔の泣き声は大迫力ですね。肝っ玉母さんを呼ぶにはこのく... 籠巣 (3/06)
ユキっ子、大きくなりましたね❣️ ユキさんとの比較で見てい... しろくま応援団 (3/05)