2015年07月03日 (金)15:54
水族館の裏側というか
生き物の生命維持の裏側というのは
そりゃ~もう
ぱっと見何が何のためにあるのかはわからなくって
でもそれを動かすには
日々の点検が
必要なのです。
先日(7月1日)から
ホッキョクグマの豪太とクルミは展示場を交換し、クルミはこの水槽の中が見える展示場、
豪太は
こちらの
上から見る展示場に移動になりました。
クルミにはちょうどよかった「ホッキョクグマ観察窓」が
きつそうです。
クルミ様は
サバゲットして
るんるんです。
展示場を交換した直後にクルミ様がやること、それは
展示場の
点検です。
水が流れていくところを点検されているようです。
この日いちばん気になったのは
水槽の床に
固定されているフタです。
ど~も気になるのか(ちょっと前もここにいたのに・・・)
浮力と戦いながら
ふたチェックに余念がない!
あ~もう
そんなかっこして!!
おしりが浮力に負けそうです!
こんなクルミ様を見たい方は朝とエサのじかんがねらい目ですよ☆
真剣に説明を聞くみずきかあさん、かわいい💕 あんず姫も一生... himemama (1/24)
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)