2016年06月27日 (月)13:28
昨日6月26日で、GAO2階の
「リクガメエリア」はいったんお休みです。
エサやり体験などなどで人気だった
2頭のリクガメたちへと
担当が
ケーキを作りました。
サツマイモの
ペーストで作ったリクガメをトッピング。
そのほか大好物のニンジンもたくさんです。
2頭とも
食べてくれるかな??
大きいほうがケヅメリクガメの「カメ子」さん(もちろんメス)、小さいほうが
ヒョウモンリクガメの「キャラメル」(オス)といいます。
気づいた!
カメ子さん
ケーキにがぶっ!!
あねさん、
独り占めはずるいですぜ!
あっしにも
分けてくださいよ。
あらそっちに
おいしそうなニンジンがあるじゃない!
ぼさっとしてると
なくなるわよ!
いい
食べっぷりですね
ケーキの土台の茶色いの、なんだろう?と思った方もいるかもしれませんね。
これはリクガメ用のフード、ドッグフードのリクガメ版です。
リクガメたちに必要な栄養素等々が詰まった、一番食べてほしいものです。
そのままだと微妙な反応だったため、野菜も一緒に混ぜています。
好きなもの
だけじゃなく、ちゃんと食べてくださいね。
(カメ子の左前足に注目)
と思っていたら
ずるずると
前足で皿を引きずって、独り占め・・・。
あねさん、
そりゃあないですぜ!
(次の瞬間が結構衝撃)
あらやだ
私としたことが・・・
って、カメ子さん、そんなに頭入っちゃうの?!
いやまあ、カメだからそうなんだろうけど・・・。
カメというと何かあると甲羅のなかに頭、脚をひっこめる姿が
浮かびますが、カメの中にはそもそも甲羅のなかにひっこめるような
構造になっていないものもいるんですよ。
ケヅメリクガメのカメ子が頭をひっこめる姿をあんまり見たことが
なかったので、ちょっとびっくりしました。
それじゃあ
一緒に
食べましょうね。
リクガメ用ケーキ、気に入ってもらえたようです。
このエリア、一旦閉鎖していますが
7月16日からは夏期特別企画展が始まります!
※このサイト内の画像の無断転用・転載を禁じます。
3年前まで秋田にいました。 今は茨城県に住んでいます。 ... 三浦惠子 (1/13)
さすが豪太くん寒い中でも元気ですね! ユキさんママの優しし... himemama (1/13)
海牛が貝の仲間であると初めて知りました。 一つ賢くなりまし... しろくま応援団 (1/11)