生き物たち サギフエ 口が管状になっており歯はなく、海底にいる小動物を吸い込むようにして捕食する。 普段は頭を下にしているが長距離を移動するときは水平に泳ぐ。 底曳網で大量に漁獲されるが食用にはされない。 ダイコクサギフエに似ているが、背鰭第二棘が大きく後縁がのこぎり状していることから見分けられる。 学名 Macroramphosus scolopax / Macroramphosus sagifue 英名 Longspine snipefish エリアガイド日本の海水魚海盆 生き物たち一覧へ 関連の生き物たちメジナトゲクリガニハシキンメウスメバルムラソイケガニダイナンギンポニジギンポ