2013年02月19日 (火)09:07
ある生物の水槽にある、海藻(作り物ですけど)に
真っ白な、
ふさふさな何か。
これは、
アオリイカの卵なんです!!
今年も水槽内でアオリイカの産卵がありました!!
アオリイカは毎年、夏から秋の初めころに男鹿の海にやってきます。
そのころにとれたものを、漁師さんからいただきました☆
このふさふさした卵。
毎年、水槽の中でお目にかかるのですが・・・
産卵って、どうやるのかしら??
まさにその瞬間というものを見たことがありませんでした。
しかし今回、見ることができました~!!
ふわっと近づいていって・・・
すっと離れる。
・・・これだと確かにわかりません。
その様子はこちら!!
http://youtu.be/6gY1t48vGKQ
(注:かなり後半ですが・・・)
卵を産んだ親は、卵からイカの赤ちゃんが孵化するまで
新鮮な海水を送り、世話を続けます。
アオリイカの寿命は一年。次の世代が生まれるころには、もう一生を終えてしまいます。
この卵からたくさんのイカの赤ちゃんが生まれますが、成長するのはほんの少し。
残念ながら、GAOではアオリイカの赤ちゃんが生まれることはあるのですが、次の世代へと
繋げることができていません。
どうか今年は、GAOでも命がつながっていきますように・・・。
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)
休館日の作業、皆さまご苦労様です。 あんずちゃんは他のアザ... ねこまな (1/21)