開催しました!次回は10月25日★
決して天気が良いわけではなかったが (雨降って風ふいて寒かった) 夜の水族館1回目、無事開催しました~!!! 館内はハロウィン仕様で 今年の豪太の仮装はかぼちゃ豪太!(どういうポーズだ) &nbs...
せめて大荒れしないでくれ!10月18日夜の水族館
ホームページの「お知らせ」にもあるように 10月18日(土)夜の水族館 予定通り開催することになりました!!! 天気は雨模様なんですけどね・・・せめて大荒れとか しないでくれればいいのですが・・・ さてさて今回のオリジナルグッズの中にですね・・・ &...
見る立場 食べる立場
今月より始まりました企画 「見て!知って!食べよう!」に密着! 水族館だからこそ、魚を 「見て」「知って」 そしてGAOにはレストランがあるので 「食べよう」 ができる企画です。 今年のテーマは「アジ」。 まずはGAOで飼育しているマアジについて「見て」「知って...
ちょっと怖い話(心霊系ではない)
いきなり怖い画像がHPのトップに表示されるのもどうかと思うので まずはこちら! 今年もJA秋田ふるさと様からジャンボスイカ「カロライナクロス」をいただきました! 手前にあるのがサイズ比較のための「普通の」スイカなんだそうですが・・・ そもそもこれも大きいんですよね・・・ ...
8月14・15日営業情報まとめ!
8月14日・15日 GAOの営業時間は 8時30分~18時 (最終入館17時) となっております!ご来館お待ちしております。 ここ数日はお天気にも恵まれており 外の屋台も 大人気。 &nbs...
見てる??
8月中は日替わりで 魚類展示水槽のエサのじかんもやっております。 この日は3階のサンゴ大水槽のエサのじかん。 これから餌を与えるスタッフが、この水槽の魚たちにはどんなものを与えるのか 実際のエサを見てもらいながらまずは解説して、その後餌を...
生きものプログラム始まりました
暑い!!! まだ7月だけどこの先どうなるの?! という不安が拭えませんが 7月19日より、各種体験イベント等始まっております! アシカやアザラシだけではありません いろんな生き物にエサをあげたり、担...
水中バトルを間近で
ホッキョクグマ水槽にて 優雅に泳ぐホッキョクグマ1頭・・・ 2頭!!(ヒトの方ではない) ホッキョクグマ豪太とモモ、同居継続中です。 特に開館直後は割と2頭で遊んでいる様子を見ることができる 確率が高いのですが、この日は珍しく水中が見えるホッキョ...
もうすぐ来館20周年
えっ?GAO20周年て去年の話でしょ? そうなんですが・・・ 今年の6月7日で ホッキョクグマ豪太がGAOに来て20周年なんですよ~!! 豪太来館20周年を記念して、これから豪太が主役のイベントが 開催予定です! まず、本日12時に開始されました 豪太...
かえる日和
先週の土曜日は すご~くいいお天気でした。 こんな日は 水族館の裏でカエルを探そう! 4月、恒例の「かえる観察会」開催中です! (まだ定員に空きがあります 詳しくはこちら) GAOは海際にある水族館なのですが、その反対側は 写真の...
フグみたいなマンボウみたいな
先日、新聞でも取り上げられて ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが 秋田市内の砂浜にマンボウ科の魚が漂着したという情報をいただき 状態も良かったので、搬入しました! 形はマンボウだけども模様はフグ・・・ 自分ははじめてお目にかかりました。 この魚...
2025年もGAO~
というわけで無事2025年を迎えることができました! 今年もやってますカルタ大会! 「今年のやつ 「でけえ!!」 (↑去年も参加してくれた子たち) そうなんです、今年のカルタ、内容はもちろんオリジナルなのですが 1枚1枚を大きく仕上げま...
2024年ありがとうございました
2024年の営業が終わりました。 皆様、今年もありがとうございました。 大晦日の今日は 雨模様・・・ ホッキョクグマ展示場の雪もすっかり消えてしまいました。 初雪が降った日のモモさまを上げていませんでした。 ...
降雪情報2
各地で大雪が報じられています。 秋田県内でも雪の降る場所は積雪が多くなっていますね。 冬になると時々 海から押し寄せる雪の壁が見えることがあります。 これがどんどんせまってくるので、見てる方はなかなか怖いです。 12月24日の男鹿水族館GAOは &n...
リオン近況
11月8日、 6月28日に生まれた カリフォルニアアシカのリオン 体重測定の日でした。 板の下に体重計があるので、とにかく上に乗ってくれればOKです。 当初はちょっとの傾きや、音にも敏感で ちょっとでもバタンと音がしたならば 速攻で帰っていったのですが &nb...
26日は晴れてくれ!19日夜の水族館実施しました
10月19日、天候もあいにくで 風の強い中の実施でしたが 夜の水族館、開催しました~!! 館内はいつもより明るさを落としてのライトアップ。 ハロウィンダイバーも登場! ダイバーはサプ...
休館日模様
10月17日、休館日でした。 19日は夜の水族館が予定されているので、当日に備えて 準備が進められていました。 エアー(空気)が出るところで黙々とかぼちゃバルーンを膨らまします。 これがあれば風船を膨らませるのも楽々♪ ※...
GAO ○○の秋
10月ですね。 秋ですね。とはいっても ここ最近秋でも暑い日が続いていますが 暦の上では秋ってことで さて、今月から始まったGAOの秋のイベントをご紹介! まずは勉強の秋ということで GAOいきもの教室が始まりました! こちらは展示スタッフが各々の分野を活かし、 ...
第二弾出ました
7月13日から開催している 20周年特別企画展 「GAO百科じてん」。8月25日までの開催です。 あと何日と終わりを意識しはじめるようになると なんだか悲しいものがあります・・・ 期間限定のイベントってだいたいそうなんですが 「GAOの20周年」はほんとに1回だけですからね・・・ ...
夏情報
夏ですね。 夏休みですね。 7月13日、20周年を迎えた男鹿水族館GAOでは 20周年の夏!ということで各担当者が考えた 色々な体験イベントを 開催しております! 今日7月31日からは ペンギン展示場に入...
