2015年01月23日 (金)13:09
「お知らせ」にもありますように、
クラゲコーナーで
「チョウクラゲ」展示しています♪
このチョウクラゲ、昨日(1月22日)水族館の前の海で採集したんですよ。
チョウは虫の蝶から来ているそうで、なぜかというと
両方についている袖のような大きな部分をはばたかせるように
動くことに由来しているとか。
クラゲというとゆった~りただよってるイメージですよね。
でも、このチョウクラゲの素早さはそれを裏切るほどの速さです。
動きがとてもすばやくて、でもいつでもそんな素早さを見せてくれるわけではないので
なかなかとらえることができないのですが・・・
羽ばたきを
見れた方は、超ラッキーかもしれません。
さてさてこのチョウクラゲなんですが、
これまでにも水族館の前の海で採集されたことはあるのですが
いつも6月頃、なんですよね・・・。
1月と6月だと水温があまりにも異なります。
果たしてこれは・・・
本当に、私たちが思っているチョウクラゲなのか??
謎です。
詳しくは今後も調べていきますので、何かわかり次第
お伝えしたいと思います!
真剣に説明を聞くみずきかあさん、かわいい💕 あんず姫も一生... himemama (1/24)
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)