防災キャンペーン@GAO

9月16日。
この日は

ホッキョクグマ豪太が
 (本体は
無理なので代理で分身が)
 1日
男鹿地区消防署長になったことから始まりました!

9月16日、男鹿地区消防本部の皆様と共同で
防災キャンペーン@GAOを開催しました!

9月9日は9・9で「救急の日」。
それに伴い9月は各地で救急への知識向上や関心を高めることができる企画が
開催されているんです。

それにしても見てくださいよ
 この
消防の制服!もちろんこの日のために、分身豪太専用で作ってもらったんです!
かっこいいぞ分身豪太!
 それでは
(オレンジの制服はGAOスタッフです)

ぼくの今日のお仕事を紹介します。最初のお仕事は
 消火器の
使い方講座!
もうすぐニンゲンはストーブを使う時期だしね、もしもの時のために
使い方をちゃんと知ってもらわなくちゃ!

 よーし!
(白い立て看板が火の代わりです)

 消火!!
(本来は白い消火剤が噴出しますが、訓練用で水が出ています)

 消火できない。

 そもそも
あたってない。
 あたってない。
(かわいい~の声)
頑張れ豪太!火は消えてないぞ!!
 消火!
 消火しました!

 GAOの
入り口ではミニ消防車も来ていて
 ぼくは
大きすぎるから乗れなかったんだ・・・
 いいな~。
そして今日の一大イベント
 水難救助隊
腕立て伏せ大会!
水難救助隊の3名の隊員が、何回腕立て伏せを連続でできるか
チャレンジするんだ!

ただ腕立て伏せをするんじゃないよ。

潜水の装備を背負って、ダイビングスーツを着た状態で腕立て伏せをするんだ!
 みんな、

 誰が
一番だと思う??

 スタート!
い~ち、に~い、さ~ん・・・
みんなでカウントしたよ!
 一番は
柳本隊員!
17回連続すごい!!
潜水機材は総重量30キロ程度、ダイビングスーツは着ているだけでも
体力を消耗するから、17回連続で腕立て伏せはとても大変そう!
(決戦を制した瞬間の動画はこちら

隊員のみなさん、おつかれさま!

腕立て伏せ対決が終わったら、
 大水槽で
水難救助の実演を見せてもらったよ。
 何を
しているのかというと、3人の隊員が1本のロープで横一列になって
水中の救助者を探すんだって。

水槽の中はよく見えるけど、隊員のみなさんが本来活動しているのは
ほとんどが自然の中でのこと。
海の中の透明度は1メートル先も見えないことがあるんだって。

そんな中でも救助の必要がある場合は、こうしてチームで
活動するんだって。

 要救助者を
発見したら、
 みんなで
支えながら、ゆっくり海水面まで上がっていくよ。
(当然ながら要救助者は人形の方です)
 水と遊ぶのは
楽しいだろうけど、安全第一だね!

最後に、隊員のみなさんからメッセージ。

 心肺
蘇生と、AEDの使い方を知ろう!
それから、
 救急車の
適正利用!
そうだね、本当に必要としている人のために救急車はあるんだもんね!

みんなも、「もしも」の時どうしたらよいか、自分でできることはないか
考えてみてね!正しい使い方を知っているだけで、大きく未来がかわることも
あるよ!

というわけで、初めて開催しました
「防災キャンペーン@GAO」
無事終了しました~。。

水難救助隊の方の救助方法を水中から見たのは
初めてでした。
事故は起きないのが一番ですが、その一瞬のために
日々訓練を積んでいるのだなあと思うと

安全に日々暮らしていけているのは
こういう方達がいるからなんですね。

夏場は水の事故、冬場は火の事故が
多くなりますが
そんなときでもあわてずに落ち着いて、自分でできることを
行動に移して
日々、訓練している方々に感謝したいと思います。

ありがとうございました!

※このサイト内の画像の無断転用・転載を禁じます。

月別で記事をみる