空気読むタコ

訳あって、

 タコを
撮影しに行きました。

現在GAOで展示しているのは「ミズダコ」。
タコ類の中では最大の種で、腕を広げて3メートル、大きいものだと
5メートルを超える場合もあるとか。

今日19日・20日はセンター試験とのことで
これから受験シーズン突入ですね。

タコは英語で「Octopus」そのまま読んで「オクトパス」。

おくとぱす

置くと パスする オクトパス

とゆーことで。
試験にパスするようにとお守りグッズとかが
展開されていたりもしますね。

GAOでも過去にタコグッズコーナー作ったりしてましたし。

昼間、特に明るいとそうそう動き回る種類でもないので、これまでも
写真撮ろうとしても水槽の端の方でじ~~っとしていることが多かったのです。

ですが

 今朝は

 動く!

 動く!

 舞う!!!

 ちょっとどうしたの

 逆に

 自分
何か余計なことした?!と思うくらいに
動く動く。

これは・・・今頑張っている受験生へ捧げる舞だね?!
そうなんだね!!
と解釈し、できました

「おくとパスするお守り画像」!!!
緊張した時はこれを見てちょっとくすっと笑って
リラックスして臨みましょう!!

そういえば
 タコの目って
まじまじ見ると・・・
ヤギみたいだと思いません?

タコは軟体動物ですが、目の構造はヒトのものとよく似ているそうです。
「カメラ目」といい、カメラ同様レンズがあって、見たいもののピントを
調整し、遠近感がわかるようになっているとか。

ひろく物事をとらえることができる目で
問題をしっかりと理解し、回答を導けますようように!

 豪太に
転がされても押されてもかじられても
未だにプールに落ちないこの木は

 落ちない
丸太 ってゆー方向にして売り出してもいいかもしれないな・・・。。

関係ないけど

 出てきた
メモの意味がまったくわかりません。
何か生き物の名前を書きまちがえたんだろなーと思うんですが

魚系だと海の熱帯魚なんでしょうけど

 熱帯魚の中に
サイがいる可笑しさと
1.5mのサイってどーよというのと

一体何を記したのでしょうか・・・

試験用紙を前にしている受験生の方がいる一方
一向に解答が導き出せない己のメモで悩んでいます。

※このサイト内の画像の無断転用・転載を禁じます。

月別で記事をみる