2019年03月06日 (水)11:46
先日、男鹿市内の漁師さんから
大きなサメがとれたということで
いただきました~。
このサメ、「ナヌカザメ」といいます。
北海道から九州、台湾などにも生息しているサメです。
大きさは1.4mほどになるという記録ですが、
今回のナヌカザメは1メートルほどありますから、けっこう大きいほう
だと思います。
ご覧のとおり、搬入当日も状態がとてもよくて
水槽
デビュー!!
お腹がぽってりしてて、なんかフォルム的にはかわいいかもしれない。
ナヌカザメのお腹は伸縮性があり、危険を察知したりすると
海水や空気を吸い込んでフグのようにお腹を膨らませるそうです。
膨らませてどーするのかというと、岩の間で体を膨らませて
固定するとか・・・
なるほど、そうすれば引きずり出されたりしない。
おすすめなのが
目!
金色に輝いているように見えませんか?!
調べていくうちにもっと興味深いことがわかったのですが・・・
なんでもナヌカザメ、目をつむって休むんだそうですよ!!!
うーんこの姿はまだ見たことがないのですが・・・
ぜひ見てみたいです!
ナヌカザメは2階海水魚コーナーに展示していますので
ご来館の際はぜひ探してみてくださいね!
真正面からの
姿もおすすめです。
※このサイト内の画像の無断転用・転載を禁じます。
こんにちわ。
初めて見るサメです。こんな模様がある鮫がいるんですね。目も金色に光っていて、うちの猫みたいです。
漁師さんが取ったそうですが、弱っていないで元気ですね。どんなふうに捕まえるのでしょう。
マミー |2019年03月11日 (月)
※コメントに問題がある場合は削除する場合があります。
真剣に説明を聞くみずきかあさん、かわいい💕 あんず姫も一生... himemama (1/24)
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)