2013年01月11日 (金)17:55
今季の「季節ハタハタ」。
ハタハタは12月、男鹿の海岸に産卵のためやってきます。
資源の保全のため、獲る量・獲る時期が決められています。
まさに限られた時期しかお目にかかれない、季節物「鰰」。
GAOにも今季のハタハタが届きましたので、
ハタハタ博物館の
「しょっつる」コーナーに
新しく漬け込んだものを追加しました!
しょっつるはそもそも魚醤の一種です。
石川県にあるのは「いしる」、香川県では「いかなご醤油」という魚醤が古くから
伝わっており、秋田県のしょっつるも加わって「日本三大魚醤」といわれています。
鰰と塩。これのみです。
今後このしょっつるがどんな変貌を遂げるのか!
これから追っていきたいと思います。
母子の愛情が満ち溢れる映像です💓 人間以上じゃないか、と思... しろくま応援団 (1/17)
綺麗なウミウシちゃんだ〜〜〜、、、、、、、 カーペット (1/15)
3年前まで秋田にいました。 今は茨城県に住んでいます。 ... 三浦惠子 (1/13)