2013年07月23日 (火)09:29
7月19日、「お知らせ」にもあるように
冬に保護されたウミガメたちを海に放流してきました!!
19日は天気も良く、ほっとしました。
まずは
アカウミガメ大からです。
保護された付近の
砂浜から・・・。
まだまだ、長生きしてよ。
海に向かって動いていく大きな甲羅。
それじゃあね。
まだまだ
長生きしてねー!!
考えてみれば、こんな巨大な生物が海の中を泳いでいるんですよね。
いや、もっと大きな生物だって、海にいるんですよね。
そう思うと、すごいなあと思うのと同時に、なんだか恐怖さえ感じてしまいます。
さてお次は、
アカウミガメ小の番。
ぺたぺたと、ちいさな脚で
海に向かっていきました。
あっという間に、海へ泳ぎだして行きましたよ。
22日に予定されていたアオウミガメ1匹も、無事大海原へ泳ぎだしていきました。
広い海を生き抜き、大きく成長し、命を繋いでいくことを願います。
広い海の中を小さな体で生き抜くということは、人間には想像もできない過酷な世界なんだろうと
思います。
3年前まで秋田にいました。 今は茨城県に住んでいます。 ... 三浦惠子 (1/13)
さすが豪太くん寒い中でも元気ですね! ユキさんママの優しし... himemama (1/13)
海牛が貝の仲間であると初めて知りました。 一つ賢くなりまし... しろくま応援団 (1/11)