2013年07月23日 (火)14:52
怪しい3人組が
キノコ採り。
ではなくて、
展示場の
入念な確認中なのです。
なぜかというと、
あ~こっち久々。
の足元には、
ちっちゃいの。
7月21日、ホッキョクグマ豪太とクルミルク親子の展示場を交換しました!
親子のほうが広い展示場に移ったのです。
というわけで
豪太が
こっち。
今まで
こっちでクルミルクを見てきたから、豪太がすんごく大きく見えます。
いや、大きいのは事実なんですけど。。
さらに大きく見えるんです。
21日朝からこの状態だったわけですが、実は交換したのは正確には20日夕方。
20日の閉館後に、交換を行いました。
ですのでこの画像は20日夕方、ミルクにとっては初の展示場のときなのです。
ホッキョクグマの産室があるのはこっちの展示場の裏側ですが、表に出たときは
もう一つの展示場でデビューだったので、本当にはじめての展示場です。
はじめのうちは、
母から離れず。
その母はというと
相変わらずマイペース。
あ~久しぶりの木のチップだわ~。。
雪とちがって、
また違った感触なのよねえ~。
チップごろごろ後の
母にじゃれついたもんだから、
顔の一部が・・・
あらあらそれ洗ったほうが
いいかもねえ。いい機会だから、入ってらっしゃい。
こちらの展示場のプールは今までのところと違って、階段があってそこから垂直に深くなって
います。
ちょっと形のちがうプールに少し戸惑い気味かも・・・。
やだ~。。
なんかがくんってふかくなってるもん~、
ちょっとこわいもん。
あらそう?
仕方ないわね。
ま、大丈夫だと思うけど。
このあと撮影した写真には
同じ顔が
写っていました。
「顔はクルミ似で、
耳は豪太ゆずりかな」と担当者が言っていました。
夕方、本当なら
裏の部屋に入って休んでる時間ですから、
2頭とも
ちょっと眠たかったかもしれませんね。
ミルクは明らかにプールに警戒してましたけど・・・
結局この日は
プールに入らず、裏の部屋へ入りました。
その前にしっかり
茶グマになって・・・。。
さてミルク姫はちゃんとプールに入れたのかというと、
そんな心配
不要です。
3年前まで秋田にいました。 今は茨城県に住んでいます。 ... 三浦惠子 (1/13)
さすが豪太くん寒い中でも元気ですね! ユキさんママの優しし... himemama (1/13)
海牛が貝の仲間であると初めて知りました。 一つ賢くなりまし... しろくま応援団 (1/11)