2014年07月18日 (金)18:00
みなさ~ん!
今日の夕方放送された、ABS秋田放送の
「ヱビス堂 ゴールド」
見ていただけました?!
男鹿水族館GAO、しっかり出てましたよね~♪
大水槽を眺めるのは
アナウンサーさんと、お笑いコンビハイキングウォーキングの鈴木Q太郎さんだ!
Qちゃんだ!!
やっぱり長い黒髪がトレードマークなんですね。
ふわふわそうでしたね。
お手入れ大変なんだろうなあ・・・。。
館内を回っていただいて、ハタハタ水槽の前で
秋田のハタハタの食文化などについて紹介してもらえました。
なぜか
Qちゃんとスタッフ、同じ姿勢で同じ笑顔してるし・・・
とっても楽しい取材をしていただき、ありがとうございました!
最後はやっぱり
ひみこさま。
緊張のあまり精一杯の笑顔の新人が1名・・・。。
カテゴリー:“うらばなし” |投稿者:gao-aqua | コメント (1)
2014年07月18日 (金)08:34
皆様、
おはよ~ございます。
昨日突如お知らせした
GAOっとぶろぐ限定エコバッグプレゼントですが・・・
たくさんのご応募、ありがとうございました!
数が達したため、申し訳ありませんが
締め切らせて
いただきま~す。
当選者の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
たくさんのご応募、ありがとうございました!
カテゴリー:☆お知らせ☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (3)
2014年07月17日 (木)18:40
お父さん、
あなたの娘、あまりにも立ち姿が美しすぎて一部で話題になってますよ。。
豪太が小さいときは
あんなに後ろ脚で立ってなかったと思うんだけどなあ・・・。。
この日は豪太も黄色いガス管♪
最近は
長さのあるものがお好きなようで。
こうしてきゅっとかかえてぷかぷかしている姿をよく見かけるような気がします。
だからといって
ぷかぷかしているだけじゃあない豪太。
棒状の
おもちゃの日は、決まってチャレンジしていることがあるんです。
それは、
プールの壁の
水の出るところにおもちゃを収納して、ふさぐこと。(↑現在その真っ最中)
ここからだとその部分は見えないんですが、 こうしてさかさまになって何かやっているときは
たいてい水の出口をふさいじゃおうと頑張っているときです。
以前プールをからっぽにした後いきおいよく水を出したら、行方不明になっていた牛の骨が
いきおいよく出てきたことがあったそうですから・・・
うまくいかなかった・・・
けど、いい顔してます。
さて、10周年の日も
無事終わったわけなんですが・・・
10周年限定
エコバッグ、30枚いただきました。
というわけで・・・
☆GAOっとぶろぐ限定企画☆
先着30名様に、こちらのエコバッグをプレゼント!!!
以下の項目を明記し、男鹿水族館GAO(info@gao-aqua.jp)に
メールでお送りください!!
*コメントへの投稿では応募は受け付けませんのでご注意ください。
数に限りがあり、先着30名様(メール1通につき1枚 複数応募不可)とさせて
いただきます。申し訳ありません・・・。。
30名の方が決まり次第、締め切らせていただきます。
さて、メールの内容ですが
件名 GAOっとぶろぐ 10周年限定エコバッグ応募
氏名 (郵送での発送になりますので、本名でのみ応募受付とさせていただきます。
匿名、ハンドルネームでの応募は受け付けません。)
年齢
当選した際の郵送先(郵便番号、住所)
電話番号
GAOっとぶろぐ限定合言葉
を記入してください!
その合言葉。
GAOっとぶろぐだけの合言葉にしましょう!
『ぷかぷか豪太』
これを忘れずに!!!
*応募の際に記載された個人情報は厳重に管理し、目的以外には使用いたしません。
また、無断で第三者に開示・提供することはありません。
*7月18日18時時点で、応募は締め切らせていただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
当選者の発表は商品の発送をもって代えさせていただきます。
カテゴリー:ホッキョクグマ |投稿者:gao-aqua | コメント (5)
2014年07月14日 (月)18:12
7月13日11時15分、大水槽前。
勇壮な
なまはげの後ろに
GAOのなまはげ
登場!!!
男鹿水族館GAO
開館10年、初!なまはげ太鼓との共演です!!!
この日、
男鹿温泉郷を中心に活躍している
『恩荷(おんが)』のみなさんが10周年のお祝いにと特別になまはげ太鼓を披露してくれました!!!
この写真を見てわかるように、場所はなんと男鹿の海大水槽の前。
これもGAOでは初めてのことでしたね。
今までは外でお願いしていたので・・・
(タカノハダイが・・・)
いや~、わたくし、感動しちゃいました。
鳥肌たっちゃいましたよ。。
余韻に浸っている余裕はありません!!
次は豪太がくす玉を割るんです!!!
パティシエはGAOのくす玉職人でもあるので、
「きれいに割れるかどうか、このときが一番緊張する」んだそうです。
(花火師みたい)
くす玉セット完了!!
11時50分
豪太登場!!
ぼくに
まかせて!!
えいっ!!
ぱかっと、きれいに割ってくれました!!!
このとき会場からは自然と拍手が起こったといいます。。
豪太がきれいにくす玉を割ってくれたことはいいんですが
まあすぐにひもを離してくれるわけではなく
ここから始まる
ホッキョクグマ豪太VSヒトパティシエ&新規参入獣医!!
そのオレンジ、
ちょうだい~!!
新規参入獣医曰く
「あ、
やべえなこれ」と思った瞬間があったそうです。
ふーんだ。
もういいもーんだ。。
でも、
次はぜったい勝つんだから!!
綱引きしたあとの、
栄養補給♪
外もうろうろしてみました。
秋田名物
「ババヘラアイス」も来てくれてましたよ。
ババヘラというと、黄色とピンクの色合いがきれいなあっさりとした・・・
おばちゃん!!
アイスの色、
なんか違いません?!
実はこれ、「ソーダ味」なんだそうです!!
青と白が見た目にもさわやかでいいですね~。
最近できたばっかりの新しい味だそうで、まだ食べることができる機会は
少ないとか!
海っぽくていいですね。。
もちろん、
オーソドックスな
味も相変わらずの人気。
似顔絵作成で
大人気のとらまるさんも来てくれてたんですけど、
・・・・・
描いてください。
とらまるさん、描いてください。。
美味しそうですね♪
青と白だと、GAOのプールの豪太やクルミみたいでなんだかとってもいい感じだと思いません??
お天気は
曇ったり、たまに雨が落ちてきたりでしたが、
たくさんの方がGAOに来てくれました!!
本当にありがとうございました!
スタッフ一同、この日ははじめてのこともたくさんあったんですけど
みなさんから「楽しかった」と言っていただいたり
笑顔をいただいたりで
とっても楽しかったです。
たくさんの人に、GAOに遊びに来てもらえるように
そしてまた、GAOに遊びに来たくなっちゃうように
何度も生き物たちに会いに来てもらえるような
水族館を目指したいと思います。
このぶろぐをご覧の皆様、
たくさんのおめでとうコメントありがとうございます☆
離れていても、秋田県男鹿市にある男鹿水族館GAOの10周年を
一緒に祝っていただけたなんて本当にうれしいことです。
これからも、たくさんの生き物や
まだここに登場していない生き物たちのことを
どんっどん紹介していきたいと思います。
GAOスタッフ一同、少しずつではありますが
この先の10年、さらにその先を目指して
進んでいきますので
これからもよろしくお願いします。
ラストは!!
くす玉回収。
カテゴリー:☆お知らせ☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (4)
2014年07月13日 (日)10:27
本日13日!!
男鹿水族館はめでたく
開館10周年を迎えることができました~☆
開館前から待っていてくださった方もいて、本当にうれしい限り!!
今日(13日)、GAOに遊びにくる皆様は、
合言葉、
忘れないでね☆
☆GAO『?』周年☆ ですよ!!
カテゴリー:☆お知らせ☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (7)
2014年07月12日 (土)18:31
秋田のみなさ~ん!!!
本日の
秋田魁新聞、見ていただけましたか?!
ばばーんと一面、男鹿水族館GAOがいただいちゃいましたよ!!!
明日13日、ついに10周年を迎える男鹿水族館GAO☆
派手にやっちゃいました。
GAOっとキャラも
まさかほんとの新聞に載ることができるなんて・・・。。
さて、こちらの新聞ですが
忘れちゃならない部分があります。
それは、
こちらっ!!
「GAO新社長からの太っ腹招待券」!!
(居酒屋の生ビール無料みたいっていわれましたけど・・・)
こちら切り抜いて持ってきていただけたら、小中学生様3名まで
無料とさせていただきます!!!
9月30日までですので、それまでにGAOに遊びにくる予定が少しでもあるという方は
し~っかり持っていてくださいね!!
ちなみに・・・
明日の新聞も見ていただけると、うれしいです。。
今日から始まった10周年の企画展の中では
GAOっとキャラと
記念撮影ができるところもありますよ~。
こちらの記念撮影コーナーでは、7月19日土曜日10時に秋田の子育て情報誌「ママファミ」のカメラマンさんが
来てくれちゃいます。ママファミデビュー、しちゃいませんか??
さて明日、忘れちゃいけないのがというかどうなるのかわからないのが
こちら。
男鹿の海大水槽前でのなまはげ太鼓と、男鹿水族館GAOのなまはげダイバーが初コラボ!!
この時期なまはげダイバーが登場するのはGAO初です!
時間もご覧のとおり急きょ3回に増やしちゃいました!!
必見です。
もちろん明日は
合言葉も
お忘れなく☆
GAOのいろいろなところが
10周年使用になっており、
売店でも
福袋、つくっちゃいました♪
通常3000円のグッズが1000円!
数量限定ですのでこちらもお早目にです。
売店を
うろうろしていたら、
相変わらずの
人気商品「くまのてまんじゅう」もあれば
新商品みっけ。
その名も「くまてばこ」!!
かわいいですね。
こちらお重の中に美味しそうな「ごまもち」が入っているんです。
・・・この絵、ずいぶんかわいいですが
私のイメージだと
こうだなあ・・・。。
明日、ぜひぜひ男鹿水族館GAOに遊びにきてくださいね!
ぼく、待ってる。。
カテゴリー:☆お知らせ☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (2)
2014年07月11日 (金)10:34
久々にクルミを描いたら
「なんだか
ギャルっぽい」といわれました。
男鹿水族館GAOは、もうすぐ、あさって13日で
開館10周年!!
でございますよ!!!(こちら壁紙ダウンロードコーナーからぜひ!!)
記念すべき10周年の日に向けて、新聞の見開き半分を
GAOで埋め尽くしていいですよ☆
なんて素敵な機会をいただきました!
久々、
GAOっとにゅーすキャラ登場!!
明日7月12日、秋田魁新聞の見開き片面を
男鹿水族館GAOが独占しちゃいます!!
さてさて明日から10周年企画が始まります~。。
明日スタートするのが、
GAOまるごとクイズラリー
館内にちらばる答えを探してクイズを解きながらGAOを楽しめちゃいます!
参加賞は
こちらの
オリジナルクリアファイル!
選べる2種類!
今回はじめて完全オリジナルで作ってみました。いかがですか~??
クイズに参加してくださった方全員にお好きなほうをプレゼント♪
ちなみに、クイズ用紙でさらにプレゼントがあたるダブルチャンスに応募できちゃいま~す。。
うちわも
10周年使用にしました☆
こちらGAOで100円で販売しております。
ちなみにこのうちわ、7月中にGAOパスポートの申し込みをしてくださった方にプレゼント♪
今パスポート会員の方も、ご来館の際にはこちらのうちわをプレセントしていますので
いかがですか??
あ、ちなみに、
今のパスポート
おしゃれに仕上がっております。
豪太ですよ~。。
年間パスはおとな2500円、小中学生1000円となっております。
今だけの
10周年限定グッズ、ぜひぜひゲットしてくださいね♪
え?
左上のバッグは何かって??
お気づきのあなたするどい!!
オリジナル
エコバッグ作りました~!!
ギャルクルミと
ふにゃん豪太が裏表にプリントされています。
こちら限定1000個のオリジナルエコバッグです!
7月13日、GAOにご来館された際、チケットカウンターで合言葉を言うと
先着1000名様にプレゼントします!!
ちなみに合言葉は・・・
☆GAO 『?』 周年☆ 『?』のところにふさわしい数字を入れて、チケットカウンターで
元気に叫んでください!!
13日は
この方も
割ります。。
さらに、
来ちゃいます。。
詳細はイベントページで要確認!!
http://www.gao-aqua.jp/event/index.html
カテゴリー:☆お知らせ☆ |投稿者:gao-aqua | コメント (2)
2014年07月08日 (火)08:54
先日は、アイスクラッシャークルミの記事でしたので
今回は
豪太で~す。
はい垂直に立てて、
がっしゃん。
みじかっ。
しかも割り方おんなじですね。
ホッキョクグマ共通の割り方なんでしょうか・・・。
あとは
やっぱり氷の中の大きなサバに夢中。
クルミに比べて豪太は食べるのが早いです。
なので、すぐに
お次は
プールの中にある
エサめがけて
どっぼ~ん!!
出ました
夏の風物詩「豪太のぷかぷかしながら食べ」。
暑い夏の中、少しでも快適さを感じてくれたらうれしいですね♪
カテゴリー:ホッキョクグマ |投稿者:gao-aqua | コメント (5)
2014年07月07日 (月)09:33
ワールドカップ、
どこが優勝するかなあ・・・
やっぱり開催国かなあ・・・
いや~でも、
このあたりも
サッカー強いよね~。。
実はこれ、ひれあし‘s館にある「ひれあしマップ」なんです。
サッカーワールドカップ開催にあわせて、参加国の国と国旗を紹介しているのですが・・・
日本周辺って
以外とひれあし類(鰭脚類)いるんですね。。
そうなんです。日本でも多くの鰭脚類が確認されているんです。
GAOのそばでもキタオットセイが目撃されていますし、ゴマフアザラシも保護されましたしね。
ワールドカップ開催期間中はここひれあしマップの前で優勝予想が繰り広げられていたり、
「外国のアザラシはやっぱり外国っぽい」という会話が繰り広げられております。
そばで聞いていると、すごく楽しいです♪
ちなみにこの日のひれあし‘s館ではダイバーが水槽の中を掃除しており、
お掃除ダイバーを
なによ~ な感じで横目で見ていくみずきがいて、
気になるけど
臆病でなかなか近づけないゴクウは一定の距離をキープしながら泳いでいて、
最後に
マリーさんチェック入ってました。
カテゴリー:アザラシ |投稿者:gao-aqua | コメント (1)
2014年07月06日 (日)18:44
青い空青い海!
夏ですね。
青いプールに
浮かぶ氷!
夏ですね。。
今年も氷シーズン到来!
7月5日から8月17日までの土・日曜日と祝日、
ホッキョクグマのエサのじかんには氷をプレゼントします☆
今日は氷で優雅に涼をとるクルミ様の様子。
やっぱりね、プールで優雅に泳ぎながら、氷で涼をとる様子を見たいわけですよ。
ですからね、
プールに頑張って
氷の板を浮かべて、馬肉のせて、ぷかぷか浮いていてほしかったわけですよ。
そんな思いとはうらはらに
氷の板は
プール特有の水流に流されて
クルミ様によって
引き揚げ作業
されるのでした・・・。
氷の中には大好物の大きなサバが入っているので、
まずは
氷の板を垂直に立てて
ぺいっ。
がっしゃーん。。
最近、氷の割り方がスムーズすぎ。
氷に夢中になってくれるのは
氷製作者側としたらうれしいと思うのですが、
その立ち位置と
その向きは
お客様には
おしりしか
見えてませんのですよ。
夢中なクルミ様、しばしこのまま数分間氷と格闘していましたよ。
せめて前を向いていただけたら・・・いや、喜んでくださっているのであれば
いいんですけどね・・・。。
青い空白い雲。
青いプールに
白いクマ。。
あんず姫、可愛い。 餌だけ貰ってプールに戻る😆 でも、最... しろくま応援団 (1/22)
あんず、みずきおかあさんのそばについててあげる優しい子ですね... ぺんぎん (1/22)
休館日の作業、皆さまご苦労様です。 あんずちゃんは他のアザ... ねこまな (1/21)