1年前の話
5月14日。
ちょうど1年前、
 こんな
 こんな
景色を見ていた。
2017年5月14日、自分は初めて
小笠原諸島へお邪魔させていただきました。
この経緯は・・・小笠原で放流されたアオウミガメが
男鹿で保護されて・・・と、過去の記事を見てください。
ウミガメ保護当時の記事
1匹のウミガメが、この年のGAOを決めたといっても
過言ではないくらい、大きな出来事でした。
今、どこを泳いでいるんでしょうね。
(放流時の様子)
思い起こせば5月14日に船に乗って、15日に到着したんですね。
 おがさわら丸に
 おがさわら丸に
一泊して・・・。
早いな~1年。
もっとはるか昔に行ったような気がしてならないんだけど。
1年も経てばそりゃ小笠原の島ラー油もなくなっちゃいますよ。
(買い溜めはしたがお気に入りなのでさみしい)
もちろん今でも天気予報は小笠原も見ちゃいますよ。






今年は2018年。
2018年6月26日、小笠原諸島は日本への返還50周年を迎えます。
太平洋戦争で敗戦後、アメリカ統治下に置かれた小笠原諸島が日本へ
復帰した日です。
もし小笠原に行く機会がなかったら・・・
気にすることもなかったかもしれません。
50周年ということで各地でいろいろな記念事業が行われるそうです。
(「小笠原村公式ホームページ」に色々と掲載されています)
そういえば
 元気かしら
 元気かしら
あのお方。
 こちら
 こちら
ちょいワル風に見られがちだが実はすごくやさしい
ザトウクジラの小笠原村公式キャラクター「おがじろう」さん!(とうちの分身)
そういえば・・・おがじろうさんは1968年6月26日生まれだから・・・
今年で50年!
ちょっと今から誕生日プレゼントを考えておかなきゃいけないんじゃない?
分身豪太よ。
当時、分身は
 おがじろうさんと
 おがじろうさんと
会っているのですが、実は
 本体も
 本体も
会っていた。
 Hello
  Hello
GAOの営業部長、Polar Bear 豪太!
さっきの分身もなかなかナイスガイだったけど、本体もなかなか
イケメンだぜ!
(豪太は「イケクマ」という言葉をもらったことがある)
Meの名はおがじろう!って・・・

 ええ~っ!
 ええ~っ!
(取り巻き一同)



 Me、
 Me、
ちょっとさみしいゾ・・・。
ああ、いつもならやさしい目が
さみしげに見える・・・。
分身とはうらはらに
 本体は
 本体は
 シャイだった。。
 シャイだった。。
このあとペンギンたちにも会ってもらったんですけど、

 多少
 多少
ザワついてました。
再会を望みます。
※このサイト内の画像の無断転用・転載を禁じます。
