切れる。
昨日2月20日午前2時

なんか

超かわいいのが存在していた。

ユキっ子、起きちゃったみたいですね。

でもユキさんは動じず寝ておられました・・・
でもって朝。

おかあさん、ちょっとお外行ってくるからね。

おかあさん、おそといった。

おかあさんがいないあいだに、すばやくうごけるようになっておくのだ。

明らかに歩みが早くなってます。

これは・・・産室の外に出てしまうのか?!

!

チップが産室の出入り口に積まれていて斜面になっているので
ふんばりがまだ効いていないユキっ子は転がってしまいます。

!

いまのなし!

ふて寝。

でもそんなかんたんにあきらめない。

そこにやまがあるから、のぼるのだ。

ころころ。

・・・・・

寝た・・・
この子ほんとスイッチONOFFで寝るので、たまに心配になるときが
あります。

おかあさん帰宅。

お互いそれぞれの時間を過ごす。

ユキさん、自分のお手入れ。

そういえばユキさん、ユキっ子が生まれた当初は子の毛づくろいばかりで
自分のお手入れをしている時間なんてあまりなかったよね・・・
ユキっ子も大きくなって、そばにユキがいれば
お互い安心できるようになってきたのかもしれません。
さてこの日・・・
親子を見守ってきた(?)あれがついに姿を消しました。

!

そうです。ぶらさがっていたクモの糸と思しきものがついに切れ落ちました・・・

出産当日はなかったんですよ。で、1月中旬に

何か出現したんですよ。

おそらくそれまでちゃんと張っていたのがだらんと切れて
垂れ下がった状態になったのか詳しくはわかりませんが、
ここから画面の左端に1本のクモの糸と思しき存在が
常に画面に映り込むようになります。
それでまあ、数日経過して、なんかどっかで切れて

2本になったんですよ。

そのうち1本が落ちて、1本になったんです。
どんどん太くなっていったのは、ユキさんがたまにチップをかき回して
木の粉が舞うので、それが付いていったせいだと思います。
そしてついに2月20日

突然、クモの糸は切れ落ちました・・・
ぶっちゃけ邪魔だなーとか思ったときもありましたが
いざ無くなってしまうと

何か物足りなさを感じるような・・・
でももしかしたら何かが何等かの形で親子を見守ってくれていたのかも
しれませんからね(?)。
で、当の親子はその後

おそといくう~

あなたにはまだ早いわよ。

いけるもん。

だから早いっていってんの。

いうこと聞かない子は

おかあさんが

しまっちゃいますよ!

母の愛固め。
と、1分しないうちに・・・

・・・寝た?!

ユキさん、寝かしつけ師。
※このサイト内の画像の無断転用・転載を禁じます。
