冷え冷え体験
あっ!という間にもう12月ですね。 冬季限定イベント「裏側見学」もう参加しましたか?! 今年はこれまでとルートが変わったとのことです。 ついて行ってみましょう。 大水槽の上はやっぱり外せませんね。 GAO最大の水槽、水槽の上の橋を渡っていきますよ。 そういえば 水族館で魚を見るっていうと、だいたい横から...
カメ子、観覧側にあらわる。
11月21日から、 ミニコーナー オープンしました~。。 その中には、 お出かけ水族館で 大人気のケヅメリクガメ カメ子の エリアもできました~。 冬季はこの展示エリアにいるので、会いにきてね♪ そうそう、昨日おめでたが確定したゴマフアザラシのみずきちゃんですが 早速 地元の新聞に載せてもらいました...
おめでた報告♪
「北の国から」に続いて 本日11月20日は2本立てでお送りします。 今日の午後、 アザラシ担当者がにこにこ~しながら事務所に早歩きで やってきました。 「聞きましたか?!」 ゴマフアザラシの みずき、 おめでたです!!!! 春にオスのゴクウと交尾が確認されていたので、先月くらいから エコー検査を行ってい...
北の国から
「お知らせ」やフェイスブックでもお伝えしているように 11月26日は、我らがホッキョクグマ豪ちゃんの 12歳の お誕生日ですよ~!!! 詳しい内容はこちらを見てね↓ http://www.gao-aqua.jp/admin/event/preview.php?event_id=236 12歳を迎える豪太にと、娘のミルクがいる北海道釧路市動物園、ボランティアの方々から ...
ネーミング
GAOの事務所のホワイトボードに 新メニューの 案内が出ていました。 ふむふむ、栗ソフトだそうですよ。 しかしGAOの売店で「栗ソフトください」なんていっても、この美味しい ソフトクリームは出てこないのですよ。 このソフトクリームの名前は 「ウツボソフト」 なぜに ウツボにした?! という謎多きウツボソフ...
あなたの嘘でハリセンボン
数か月前、 一体 何なんだろうと思っていました。 今年の夏の企画展は 「ふぐ」! 8月31日まで、GAOでは 「ふぐ展~秋田・北限のふぐ~」を開催しています! 高級食材として知られるトラフグ、実は秋田県でも漁獲されているんです! この企画展ではそのトラフグをはじめ、色々なフグを展示しています。 そんな企画...
あたし、「ここ」!
というわけで、 名前は・・・ 「ここ」です!!! 昨日12日、4月15日生まれのゴマフアザラシこまちの娘の命名式が行われました! 名前は「ここ」! 応募数949通の中から決定しました☆ 「こ」まちの「こ」で「ここ」、「ここ=GAO」に来ると会えるから等々の理由から 決めさせていただきました。 こまちの初めての...
〇〇〇〇〇、待っててね!
分身豪太が先日出した手紙は 無事にブラウブリッツ秋田のブラウゴンに届いたようです。 →http://www.diamondblog.jp/official/blaublitz/ ブラウゴンから 返事が来たよ! ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 豪太へ 豪太、久しぶりだね! お手紙ありがとう! 豪太とGAOのみんなの気持ち、本当にうれしいよ...
大丈夫なんじゃない?
もういいんじゃない? 人には 寄ってくるし 呼べば 寄ってきて 魚 食べてるし マリーさんに ちょっかい出してみたり ゴクウに 遊んでもらったり マリーさんの 水中昼寝に興味を示したり・・・ 展示場でも、大丈夫みたいよ。。 ということで、 明日(6月6日)から こまこ(仮)のお名前...
お知らせ~こまちの出産について
16日、夜が明けて 空が次第に明るくなり 事務所の窓から 外もよく見えるようになってくると なんだか ちっさな物体が いた!! こまち、無事赤ちゃんを出産しました!! 「お知らせ」にもありますように、4月15日23時から23時30分の間に、 ゴマフアザラシ「こまち」が赤ちゃんを産みました!!! 産んだのはこの白い...
お知らせ~みずきの出産について
「お知らせ」にもありますように、 ゴマフアザラシのみずきが3月29日出産するも 残念ながら赤ちゃんはすでに死んだ状態、「死産」でした。 その後、みずきはしばらく赤ちゃんのそばから離れずにおり、ずっと陸にいたため しばらくそっとしておきました。 翌日になるとみずきは次第に赤ちゃんから離れ、プールを泳ぐ...
アクアス通信~産んだ~!!
というわけで・・・ すでに、コメント欄にはお祝いのお言葉が届いておりますが 島根県の水族館「アクアス」で 当館から出張中のイワトビペンギンのペア 白ナシ夫妻が ついに! たまごを 産みました~! との報告が入りましたよ!! このあっため方で大丈夫?と心配されるかもしれませんが イワトビペンギンは通常2...
同居日和
今日は3月8日。 いい天気です。 時刻は10時40分。 クルミ様、 日差しの中でうとうと・・・ 今日の午後、 予定では14時30分から 豪太とクルミの 同居を行います! 今後2頭の状況を見ながら同居させたりそうでなかったりを 繰り返すことになると思います。 2頭が同居しているところが見たいな~と、来館前...
13日~15日GAO柴灯まつり開催!
初の試みをするにあたって 可能であれば リハーサルというものは やっておきたいものです。 というわけで、先日閉館後、大水槽の前に 臼と杵を お借りしてきました。 13日から15日、男鹿市真山神社では 「なまはげ柴灯まつり」が行われます! それに伴い、13日~15日はGAOに なまはげダイバーが 登場しますが、 14...
VS.GAOスタッフ
1月3日は、世の中まだまだお正月ですね。 館内では こまち嬢が 寝正月です。 こっちでもか・・・。。 さてさてGAOでは連日熱い戦いが繰り広げられています! それは GAO かるた大会VS飼育員! 1月4日まで、GAOでは12時15分と12時30分の2回 GAOのオリジナルかるたでかるた大会を行っています!...
あけましておめでとうございます!!
皆様、 あけましておめでとうございま~す!!! 2015年一発目はGAO七福神☆ 皆様にたくさんの福がおとずれますよ~に!! 今日から4日まで、GAOは お正月 ばーじょんですよ!! 数量限定 福袋! 個人的に楽しみなのが かるた大会かな~。。 すべて スタッフオリジナルで作成しました!! 今年も 絵馬つくり...
次の世代へ 到着編
前回の続編です! GAOから飛び出す3羽のペンギンたちはいかに?! ペンギン in秋田空港(貨物)。 チェックを終えて、ここで積み込まれるのを待ちます。 う~ん、飛行機飛ぶかしら。。冬はこういう不安があるんですよね~。。 だったらもっと天気がおだやかなときに移動させればいいのに。 と思っちゃいますよね。 生...
次の世代へ
報告が遅くなってしまいましたが・・・ 12月10日。 とある 一つの木箱が到着しました。 その木箱には 「AQUAS(アクアス)」の字! 遠くはなれた島根県にある水族館「しまね海洋館アクアス」から ジェンツーくんが やってきました!! はじめまして~。。 名前は「じぇじぇ」くんというそうです。 2013年生まれの若...
体重割
チャレンジありがとうございます。 豪太の 「体重割」。 たくさんのご参加ありがとうございます。 かなり惜しい方もいますが、未だぴったり賞はございません。 そもそも390キロって、ハードル高すぎじゃね?という声が続出(?) というわけで クルミ様割 始めました!(ちょっと!レディーの体重ばらすんじゃない...
めでたい×2☆
報告が遅くなっちゃいましてすみません。。 11月26日は、 氷の上に にんじんで にんじん文字。 11歳 おめでとう!は、 ホッキョクグマ 豪太!! 11月26日は豪太の11歳の誕生日☆ 当日は 分身豪太も 登場! 分身豪太は 相変わらず 大人気だ! 順番こで むぎゅっ! そうそう、11月から12月は 日本の動...